第一印象はどこを見られて印象付けられている?
第一印象は5秒で決まるとお伝えしましたね。
では、『どうしたら好印象に見せることができるか』をお知らせします。
まず、下の写真をご覧ください。
例えば、この写真の女性はあなたの友人とします。
あなたは駅に両親と一緒に友人を迎えに行きました。
両親はこの友人とは会ったことがないので、誰だか分かりません。
あなたは、友人を見つけました。両親にどう説明しますか?
「あっ、あそこにいる女性・・・」
「緑色のワンピースを着ている女性・・・」
「緑色のワンピースを着て、手を振っている女性・・・」
そう、きっと友人の特徴を伝えるのに
まずは、『色』を伝えるのではないでしょうか?
人を認識するのに順番があると言われています。
それは、『色』→『形』→『動き』の順なのです。
すなわち、
『色』=緑色
『形』=ワンピースを着ている
『動き』=手を振っている
という事です。
この順番であなたを魅力的に見せる事で
効果的に好印象に見せることが出来るのです。
次回は、さらに詳しく『色』→『形』→『動き』を
どのようにすれば良いかお知らせします。