マナーと立ち居振る舞い
心が温まる電車内の出来事
2015年10月5日 マナーと立ち居振る舞い
それは、大阪から仕事帰りの電車内でのこと。 大阪難波駅は近鉄電車の奈良行始発駅です。 横一列に並んでいる座席は、もう皆さま座っていてどこも空いてません。 私は、おじいさんと大学生らしき男の子の前に立ちました。 すると、前 …
歩き方が変だと損をします
2015年9月16日 マナーと立ち居振る舞い
先日、ラジオの人気DJさんが、「欧米男性観光客から見た、日本人女性の印象」 というあるアンケート調査結果のお話をされていました。 欧米人の男性からは、日本人女性はとても「キュート」に見えるようで、 ほとんど …
トイレットペーパーの三角折りはマナー?
2015年9月12日 マナーと立ち居振る舞い
みなさん、トイレットペーパーを三角折りにされていますか? 外出先のトイレでよく見かけるトイレットペーパーの三角折り。 きちんとした感じや、次の人への配慮という良いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いま …
雨の日も「思いやりのある」傘の扱い方
2015年9月5日 マナーと立ち居振る舞い
早いもので9月に入りましたね。 いつもなら、9月のはじめはまだ暑さが残っているのですが 今年は、秋雨前線の影響で毎日ぐずついた天気が続いています。 突然雨が降り出すので、傘は手放せません。 こ …
知っておきたい結婚式の服装マナー・女性編
2015年9月1日 マナーと立ち居振る舞い
暑い夏が終わり、涼しい風が秋の始まりを知らせてくれる季節となりました。 秋は春に続き結婚式が多くなります。 招待されたけど、何を着て行ったらいいのか悩む・・・。 このワンピースはマナー違反にならないかしら?など 祝福はし …
女性が憧れるレディーファーストのマナー
2015年8月31日 マナーと立ち居振る舞い
海外に行った時に、ホテルやレストランであたりまえのように受けるレディーファースト。 日本に帰国したとたん、電車やバスに乗る時も 我先にと男性が割り込んでくる・・・。こんなことありませんか? 「あー、現実に戻ってしまった。 …
エチケットとマナーの違いは?
2015年8月31日 マナーと立ち居振る舞い
エチケットとマナーには微妙な違いがある 普段、何気なく使っているエチケットとマナーの言葉について、 「ウィキペディア」で調べてみました。 「エチケット」 の語源はフランスで、 etiquett …