どうしようか迷った時に、自分らしく生きるための『選択のコツ』とは!?

年の瀬も押し迫ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
大掃除やお正月の準備で忙しくなってきますね。

  

特に年末年始は、人との付き合いが増えてきます。例えば、忘年会・納会・新年の挨拶回り・新年会・親戚同士の集まり・知人との集まりなど...(^_^;)

  

参加するのが楽しみな集まりなら大いに楽しんでください♪

  

 

しかし、『苦手な人がいる』、『参加するのに気が乗らない』など、何だか心がモヤモヤする時ってありませんか?

  

そんな時ほど、頭で色んなことを考え想像してしまいます。「行きたくないけど、参加しないと悪口を言われそう...」、「気が乗らないのに参加しても、嫌な気持ちになるに違いない。」など、

  

上司や姑、親戚の目を気にする。他人からの評価を気にする。世間一般の常識を気にする...など、自分の心に蓋をして、脳で損得を考えて行動に移す選択をする人が多いと思います。 

  

この選択が『他人軸』なのです。

    

いつまで経っても人の目や世間体に振り回され、自分の本当の気持ちを押し殺してしまいます。繰り返していくうちに、自分の潜在意識に『モヤモヤ』がたくさん溜まってしまい、しまいには、自分の尊厳をなくし、信じられなくなっていくのです。

  

  

人生は選択の連続です。 他人軸で生きていく癖を付けてしまうと、いつも人に意見を聞いたり、結果が悪ければ人の責任にしたりと、いつまでも成長することが出来ません。ブレブレの人生。誰から見ても魅力を感じられません。

  

自分らしく輝いて生きるためには、自分軸をしっかり持つことが大切です。
出来るだけ、自分で決めて行動するようにしてみてください。

  

  

迷った時は、自分の心が『○○したい!』、『○○に行きたい!』って思うかどうか、心で感じてみてください。心がワクワクするのなら、楽しく、心地良い、有意義な時間を過ごせます。

  

頭では、『参加しなければいけない』だけど、心では『参加したくない』なら、何を言われようが、断ったら良いんですよ。
それが『自分軸』=自分を大切にする生き方、自分を信じる生き方!(笑)

    

結局、自分と気が合わない人たちは、あなたが参加しても、しなくても、どちらを選択しようと同じなんですよ。

  

だったら、参加しない方が嫌な思いをしなくて良いですよね♪ 相手もあなたが来ない方が嬉しいかもしれませんから...笑。

  

人からどう思われようが、どうでも良いんです。
あなたがどうしたいか?』が本当に本当に大切なのです。

  

  

2020年からは、自分軸でもっと楽に伸び伸びと自分らしく生きたい方、ぜひ今日お伝えしたことを、まずは実践してみてくださいね(*^-^*)

  

いつかお目にかかれることを楽しみにしています(^o^)

  

風の時代の生き方講座・体験レッスン受付中!

風の時代...これからの新しい地球は、本質の自分(ハイヤーセルフ)と繋がり、安心感や幸福感に満たされ、軽やかに個性を開花させていける時代です。

カルマ(ストレス)の手放し方や日常の意識の向け方など、あなたが波動をあげてスムーズにシフト(魂の向上・次元上昇)していけるようにマンツーマンでお伝えいたします。まずは体験レッスンで♪

体験レッスン所要時間:35分
SkypeやZoomを使ったレッスンです。
受講料:3,000円(税込)